我が家は3LDKの中古住宅です
本当は、輸入住宅に憧れていたけど、
高すぎて無理
という事で、少しでもオシャレでカワイイお家を目指して
日々、DIYを頑張っています
今回も格子窓DIYです。格子窓は、もう3回目かな。
元々子供部屋にするつもりだった2階の明るい6畳のお部屋の窓を
なんちゃって格子窓にしまーす
子供ができなかったので、ここは、普段全く使っていません。
このお部屋は、ベランダに出られる履き出し窓と、
L字の出窓があります。
▼After
せっかく格子窓にしたけど、隣家が見えて格子があまり目立たないですね。
お隣さんも、お2階は今、使っていないし、
我が家も使っていないので、お互いに目線とか全然気にならないから
慌てて目隠しすることもないのですが、いずれはしなくちゃね。
どうしよう
やっぱ窓の目隠しシートを貼った方が目隠しにもなるし、
格子ももっと目立って可愛いかなぁ。
まあそれは追々考えましょう。
L字出窓の角っこは、
▼Befor
▼After
丁度Lになっているところは、ガラスがはめてあるのですが、
ここには格子を付けませんでした。
やっぱ付けたほうがいいかなあ?どうかなあ???
だけど、不思議ですね、格子を付けただけなのに、
こんなに雰囲気が違うなんて
実は、窓の目隠しシート、一応買ったんですが、貼るのをためらってます
とりあえず、可愛いカーテンでも付けて、それから考えるとします。